1. HOME
  2. 買取品目
  3. 遺品買取 【思い出の詰まった遺品(骨董)を丁重に買取致します】

遺品買取 【思い出の詰まった遺品(骨董)を丁重に買取致します】

遺品買取 【思い出の詰まった遺品を丁重に買取致します】

思い出の詰まった遺品は丁重に扱ってくれる遺品買取専門店の福和堂に売却しましょう

ご家族やご両親の遺品をどのように扱えばいいのか分からないという方は少なくないと思います。しかし、永久に手つかずのままにしておくことはできません。

その際に「遺品整理の企業に任せたら、全てゴミのように回収されてしまった」という事にならないようにしましょう。

 

そのためにも、遺品は遺品買取専門店の査定に出してください。福和堂は遺品の買取を幅広くおこなっております。ご満足いただける自身がございます。一度ご相談いただければと思います。

遺品の中にはかなりの高値がつくものもあるかもしれません。

「たくさんある」

「何世代前のものか分からず、処分の仕方の検討がつかない」

「値段がつくものもつかないものもあるような気がする……」

「整理しなくてはと思っているけれど結局手をつけられずにいる」

このようなケースでも査定ののち、売却することが可能です。

片付かないものしっかり査定

どのようなコンディションでも買取可能です。ぜひ無料査定を利用しましょう。

骨董品や古美術品の買取を専門におこなっている当社福和堂には各専門の鑑定士がおります。
買取をご検討でしたら、福和堂に是非1度ご相談いただければと思います。
ご相談

他の企業では買取してもらえなかった遺品でも、福和堂であれば売却できる可能性が高いです。まずは無料査定を受けてみましょう。

御遺品の買い取りは、価値も想いも大切にする

遺品買取..近しい人が亡くなられたときのご心痛は、それが誰であれ大きなものです。できる限りその記憶とともにとっておきたいとお考えになる方も多いと思います。故人の大切な品物。もちろん買取りに出すからにはできるだけ高価に買い取ってほしいものですが、気持ちのこもった対応で大切に買い取ってくれる業者を選びたいです。価値も想いも大切にする『福和堂』にお託しください。

亡くなられた方が物持ちでいらっしゃったり、一人住まいであった場合なかなか物が片付かないですよね。

特に、処分をしようにもどれが高価でどれがゴミでということさえわからないと、どこからどう手を付けて良いのかもよくわからないはずです。

そんなときも、私共『福和堂』におまかせいただければ、大丈夫。

散らかったままでも、また雑然とおいてあるような場合でも、片付ける前の状態でかまいませんので、しっかりと査定買取をさせていただきます。

そんなときでも、しっかりと価値あるものを見つけ出してご覧に入れます。

価値も想いも大切に

捨てる前に

値段がつくかどうか検討がつかない

たくさんある

ホコリを被っている

 

 

遺品買取において気を付けるべきこと

 

価値がありそうな遺品に関してもそうでない遺品に関しても、やはり「遺品」である以上扱いが難しいですよね。

他人に譲ることができれば良いですが相手が簡単に見つかるとは限りませんし、心証的に捨てることもできないかもしれません。

 

そんなケースで役立つのが「遺品買取企業」福和堂です。

 

ただ、事前知識なしで買取会社を利用すると、安く買い叩かれてしまったり、予期せぬ問題が起きたりしてしまう恐れがあります。

 

では、企業に遺品を買取してもらうときにはどのような事に気を付けるべきなのでしょうか。また、遺品を高く売却するためのコツなどはあるのでしょうか。

買取依頼前に把握しておきたい「遺品」とは何か?

 

「故人が生きているときに使っていたもの」は全部遺品です。

この「遺品」のうち、「売却できるもの」のことは「遺産」とも呼びます。

遺産に関しては、全ての相続者で相談した上で処分しなければならないので気を付けましょう。まずは、その分類を把握して遺品を仕分けるのが重要です。

 

では、遺産になる遺品とそうでない遺品に関してさらにお伝えしていきます。

遺産扱いされない遺品

繰り返しになりますが「買取できないもの」は遺産ではありません。

例えば、故人が書いた日記、故人が持っていた手紙、写真などがそれに該当します。

 

遺族目線では「価値」があると感じても、「金銭的価値」はほぼありませんから、遺産分割の相談をする上でも無視してしまって構いません。

 

ただ、稀に「亡くなった他人の日記を購入したい」と考える方もいるようです。

そのような人が見つかって、かつ遺族が「売ってもいい」という結論を出したのであれば、日記も遺産に分類されることになります。

この場合は、全相続者でそれについて相談しなければならないでしょう。

「遺産=買い取ってもらえる遺品」

「遺産扱いされる遺品」とは、つまり「動産」のことです。

遺産と聞くと不動産(土地、建物など)を連想する方が多いことでしょう。

それに対して「物理的に移動させることができる資産」のことを「動産」と言います。

 

また、株式や預貯金などの動産の他にも、買い取ってもらえる遺品(貴金属、骨董品、美術品)に関しては、全て遺産であると言えます。

そのため、他の遺族に黙って遺品を買取に出したり、分配したりするのは厳禁です。

 

 

売却可能(買取)な遺品にはどのような品物がある?

 

貴金属類などに関しては、誰でも「値段がつくだろう」と判断できるはずです。

しかし、故人がコレクションしていたものに関しては、買取に出せるかどうか分からないものが少なくない事でしょう。

 

ここからは「買取に出せる遺品」と「買取をしてもらいにくい遺品」を、具体的に挙げていきます。

 

 

主な「買取に出せる遺品」

遺品買取

遺品買取

まずは「売却できる遺品」の代表格を5つ挙げていきます。

 

 

1:ブランド品

 

ブランド品は買取に出せる場合が多いです。

ただ、もちろんブランド品の中にも値段が付かないものはあります。

 

まず、布製品(スカーフ、洋服など)は値打ちが非常に低いので、古着と同じくらいの審査価格になると考えておきましょう。

それから人気ブランドの装飾品などであっても、古いデザインものだと審査金額が落ちる場合が多いです。

 

反面、デザインが変化していない財布やブランド品のカバンなどについては、審査価格が高くなりやすいです。ただし、その品物のコンディションが悪いと当然鑑定額が下がりやすいので覚えておきましょう。

 

故人が愛着を持っていた遺品ほど、使い込まれて「金銭的な価値」が落ちやすいと言えます。そのため「○○年頃のこのブランドだから○○円」などと一括りにすることはできません。

 

 

2:貴金属類

 

これもコンディションや使用頻度によって値打ちが大幅に変わる遺品のうちの一つです。

 

男性向けブランドの腕時計などに関しては、年代物でコンディションが良好であれば審査金額が高くなる可能性があります。

 

女性向けのアクセサリーについては「デザインのブーム」が年代次第で異なるので判断が難しいです。しかしここ最近、エメラルドやルビーなどの宝石の値段が上がり続けていますから、それなりのサイズの宝石が付いたアクセサリーであれば、鑑定価格が高くなりやすいと言えます。

 

 

3:骨董品

 

骨董品については「一般人にはほぼ判断できない」と考えておくのが無難です。

それゆえ、「この骨董品にはさすがに値段が付かないだろう」などと思い込んで処分してしまうのは厳禁です。

 

また、高値をつけるべき骨董品だと知りつつも、「一般人が相手なら誤魔化せる」と考えて、安く買おうとする業者もいるので気をつけてください。

 

したがって、「故人が生きているときに関わっていた、信頼性の高い買取業者」に、骨董品の鑑定・買取を任せることをおすすめします。

 

 

4:美術品

 

「歴史的価値を有する&本物」の美術品であれば、もちろん審査金額が高くなります。

 

ただ、骨董品と同様に、本物・偽物の判断は一般人にはまずできませんので気をつけなければなりません。

 

さて、「故人が○○円で買ったと言っていたし、だいだいの見当はつく」などと考えている方もいるかもしれません。しかし、美術品の価値は日に日に変化するものですから、率直にいって「当時いくらで購入したのか」という情報はあまり役に立ちません。

 

骨董品と一緒で、美術品についても信頼性の高い当社のような買取専門の業者に審査・買取してもらう必要があると言えます。もちろん審査を受けたからといって必ず売却しなければならないという事はないのでご安心ください。

 

 

5:古書

 

古書は存在する年数が長ければ長いほど、鑑定額がアップすると考えてください。

特に、和綴じ本、古地図、古い巻物など、歴史的価値を有していたり希少性が高かったりするものに関しては特にその傾向が強いです。

これらについては一般の方が見ても「これは高そう」と分かるでしょうが、専門書や絶版本など専門家が確認しないと値打ちがあるかどうか判断できない古書も存在します。

 

古書についても必ず信頼できる当社のような買取専門の店で鑑定してもらってください。

 

 

買取してもらいにくいor買取価格が低くなりやすい遺品

 

ここからは、売却しにくい・買取価格が低くなりやすい遺品について解説していきます。

 

1:家具

 

大きな家具(リビングセット、ダイニングセットなど)に関してはリサイクル店で買い取ってもらえるかもしれませんが、キズや汚れが目立つ古いものについては値段がつかない場合が多いです。そうなると廃棄するしかありません。

 

歴史的価値を有する和製家具なども、コンディションに難があればゴミとみなされてしまうケースが少なくありません。

 

また、大型家具を処分する際は処分量が発生しますので「お金になるだろう」と思っていても、むしろ出費が発生する可能性があるということも覚えておきましょう。

 

 

2:電化製品

 

電化製品についても家具と同じようなことが言えます。

コンディションや年数次第ではゴミと判断されてしまう恐れがあります。

 

ことにTVや冷蔵庫に関しては、以前と比べると性能や安全基準が変化していますので、リサイクル店などに持っていっても売却できない場合があります。

 

ただ、買ってから3年以内・故障していない・コンディションに問題がないという条件を満たしている電化製品であればまず間違いなく売却することができます。

 

しかし、PC、洗濯機、冷蔵庫、TVなどが何らかの理由で買い取ってもらえないのであれば、電気屋さんに手数料を払って処分してもらった方が良いでしょう。

(誰かに譲ることができる場合はもちろんそれでも構いませんが)

 

それから、故人が使っていたスマホや携帯電話なども売却することが可能です。

スマホの年代が新しければ新しいほど高値になるはずです。

 

ただ、各デバイスの中にデータが残っているのであれば、消したり取り出したりしてから売却するようにしてください。

 

 

3:楽器

 

楽器の中でも特に鑑定金額が高くなりやすいのがピアノです。

ただ、買取ショップ次第で運搬費などが違いますので、複数の買取店に見積もりを出してもらってしっかり比較してから、どこか一つのお店に買い取ってもらう事をおすすめします。

 

ピアノ以外では、アンプ、エレキギター、金管楽器(サックス、トランペット等)などが高く売れやすいです。

 

 

4:書籍・DVD・Blu-ray・CD

 

※古書ではない普通の書籍について説明していきます

 

 

通常の漫画本や小説などは、コンディションが悪ければほぼ値段がつかない可能性が高いです(1冊5~10円など)。

 

買取を拒否されれば捨てるか保管するしかありませんが、オークションサイトやフリマアプリを使って誰かに売却するという手段もあります。

古本屋などに売るよりも高値で買ってもらえる場合が多いので検討してみてください。

 

 

5:1~4以外では?

 

着物や自動車なども売却できるかどうかが分かりにくい遺品です。

 

まず自動車については、馴染みのカーショップに売却することをおすすめします。他のところに売るよりも審査金額が高くなるかもしれません。

 

着物に関しては、年代、状態、生地の素材、付属品(帯、帯留め等)などによっても値打ちが大幅に変化しますので、着物に精通している買取業者福和堂に鑑定してもらうことを推奨します。

遺品買取(生前整理)で査定をするなら知っておきたいお金とお品物

遺品買取で売却を考えているなら査定をする前に知っておきたいお金に換えられるものを紹介します。遺品整理会社に任せると処分費や清掃費も発生しますので、遺品を厳選してから買い取ってもらって、コストを下げましょう。今回は「お金になりやすい遺品」を紹介していきます。遺品整理に関する注意点も、ぜひご覧ください。

遺品買取で人気商品について

 

遺品を高額買取してもらうための注意点5選

 

ここからは、遺品を可能な限り高額売却するために意識すべきことを5つ挙げていきます。

 

 

遺品を高額買取してもらう方法1:箱、説明書、付属品などを揃える

 

 

ことに家電に関しては、説明書や付属品などの有無で査定金額がかなり変わります。

小型の電化製品については箱も一緒に買取に出したいところです。

 

購入してから間もない家電については、保証書も用意しましょう。

保証書があると査定価格がさらに高くなります。

 

 

遺品を高額買取してもらう方法2:汚れを取っておく

 

 

買取に出す前にその遺品をキレイに拭いておきましょう。

それだけでも鑑定額に差が出るかもしれません。

ことに貴金属類については、磨いて光沢を出すと審査金額がアップしやすいです。

 

ただし、ゴシゴシ擦り過ぎて傷つけないようにしてくださいね。

 

 

遺品を高額買取してもらう方法3:インターネットオークションを使う

 

 

マニアックな遺品については、インターネットオークションで売却した方が、買取店を利用するよりも高く売れる可能性が高いです。

 

また「まずは買取店に審査してもらい、不満があればインターネットオークションで相場をチェックする」というのも有効です。

その相場を武器に交渉すると、買取価格を上げてくれるかもしれません。

 

 

遺品を高額買取してもらう方法4:遺品整理会社以外も利用する

 

「遺品なのだから、遺品整理会社に売るのが特に決まっている」と思い込むのは間違っています。遺品整理会社だからといって、あらゆるジャンルの遺品に精通しているとは限らないからです。

実際、価値の高い骨董品をゴミとして回収されてしまったり、相場よりも大幅に安い値段で買い取られてしまったりする事例が少なくありません。

 

「大事な遺品たちだからこそ、それぞれできるだけ高額で売却したい」というのであれば、まずは全ての遺品をジャンル分けしましょう。

そのあと、各分野に対応した遺品の買取も専門におこなっている当社福和堂の様な買取に力を入れている業者に買い取ってもらってください。

 

手間はかかりますが「高く売る」という観点で言えばそれが一番です。

 

 

遺品を高額買取してもらう方法5:金は「金買取に力を入れているお店」に売る

 

 

金・宝石・ダイヤモンドなどの遺品は遺品買取も専門におこなっている当社福和堂の様な買取に力を入れている業者に買い取ってもらいましょう。

的確な審査金額を提示してくれるはずです。

 

また、金が入ったアクセサリー類についても、金専門店に買い取ってもらってください。

リサイクル店に売っても金の価値に気づいてもらえないかもしれません。

ただ、どちらが高値になるのかはケースバイケースですので、一応金買取店にもリサイクル店にも鑑定してもらうことを推奨します。

 

 

遺品買取における3つの注意点

 

続いて遺品買取における注意点を3つ挙げていきます。

ここまでは「高く売る方法」の焦点を当ててきましたが、ここからは「遺品整理でトラブルを起こさない方法」にウエイトをおいて解説していきます。

 

 

注意点1:遺産の分割について

 

「遺品買取で取得したお金をどのように分配するのか」ということを、全相続者で相談して決めてからでないと遺品を売却することはできません。

 

「遺産の分割の方式」は主に3種類あります。

 

1:遺品売却→現金を分配

 

遺品を全部売却してから、それによって得たお金を相続人の間で分割するという方式です。

この方法の利点と欠点は以下のとおりです。

 

利点:公平性が非常に高い

欠点:寝かせておくと価値が上がる遺品も買取に出すことになってしまう

 

「寝かせておくと価値が上がる遺品」とは、歴史的価値を有するものやアンティーク品などのことです。これらの遺品がある場合は、この分割方式は適さないと言えるでしょう。

 

 

2:遺品を鑑定してもらう→遺品をそのまま分配

 

「それぞれの遺品を鑑定に出して、価値をはっきりさせてから、遺品のまま分配する」という方法です。

もちろん、数円単位で厳密に分配できなくても構いません(ただし全相続者が同意している必要があります)。

 

後々のトラブルを回避するためにも、司法書士や弁護士の下で「分割協議→遺品分割」を行うことをおすすめします。

 

この方法の利点と欠点は以下のとおりです。

利点:遺品を売りたくないという意思を尊重できる

欠点:遺品の値打ちが経年などでアップした際にトラブルが起きやすい

 

極端な例ですが、遺族が○人存在し、それぞれが100円の価値がある遺品を受け取ったとしましょう。この時点ではフェアですが、数年後にAさんの遺品だけ価値が10倍になってしまうと不公平感が生じますよね。

 

 

3:代償分割

 

「遺品を鑑定に出す→誰かが遺品を引き取る→引き取った人が他の相続者にそれ相応の現金を渡す」という分割方式のことを「代償分割」と言います。

 

「誰か一人が遺品Aを引き取りたいと強く願っている。その遺品Aは買取金額が高いが分割しにくい」というケースでよく採用される方法です。

 

代償分割をする際は「税金」に気を付けてください。

「遺産分割協議書」に「代償分割の方式」と「金額」をはっきり書かないと、「贈与である」と判断されて、贈与税がかかってしまう場合があります。

 

代償分割をするときも司法書士や弁護士を手配するのがおすすめです。

 

 

注意点2:遺産分割協議が上手くまとまらないときはどうすべきか

 

遺品は「形見」ではあるものの、売却すればお金を得ることができますから、遺品分割の話し合いで諍いが起きてしまってもおかしくありません。

 

実際、世の中では遺産・遺品相続が原因の揉め事が絶えず生じていますが、可能であれば穏やかに分配を済ませたいものですよね。

 

そのため、弁護時などと遺産分割についての相談を行っておくことを推奨します。

遺品の審査金額が高額だったのであればなおさら法律のプロにサポートしてもらうべきです。

 

すでにトラブルが起きたり酷い諍いが生じたりしてしまっている場合は、裁判所に出向いて遺産分割の調停を、調停員の下で進めるという手段もあります。

この段階までエスカレートしてしまうと非常に面倒ですし遺恨が残るかもしれません。

やはり、最初から弁護士などに補助してもらうことをおすすめします。

 

 

注意点3:遺品買取会社は慎重に選択する

 

「どの遺品買取会社でも同じでは?」と感じるかもしれませんが、そんなことはありません。

すでに少し触れましたが、遺品は遺品買取も専門におこなっている当社福和堂の様な買取に力を入れている業者に買い取ってもらうことを推奨します。

 

また「遺品【整理】会社」は文字通り遺品を整理する会社ですから、遺品の簡易能力はそれほど高くない可能性があります。

 

「本当は高値をつけるべきものなのに、価値を見抜けずにゴミとして回収してしまう」という事もあり得ますので、遺品整理会社に遺品を売るのは基本的におすすめできません。

 

ただ、買取に特化しており、きちんと遺品の鑑定ができる遺品整理会社も存在しないわけではありません。

遺品整理会社に遺品を売却したい場合は、「遺品を適切に買い取る能力があるか」をホームページなどでチェックしてください。

遺品の買取の需要

価値あるお品物、古書や美術品など価値のあるものを誤って捨ててしまうケースも多く見受けられます。

今までは、遺族がいた場合も同様に、早く処分しようとして遺品整理業者に依頼する人が後を絶ちません。

あとになってから本当に、もったいないことをした!という声を聞くことが多くなっています!

賢い選択をして骨董品などを取り扱う鑑定士へ依頼していたら、遺品も有効に利用できたのにそのすべを、思いつかなかったようです。

実は、遺品の買取の需要は年々、高まってきているのです。

遺品整理で見つかった来歴の分からない仏具・仏像に値段は売却できる?

遺品整理において、仏具や仏像を故人の形見として渡される場合があります。そういったものを保管するのが難しいのであれば、買取専門店を利用することをおすすめします。きちんと保存してくれるコレクターの元に品物が渡ります。

遺品整理で見つかった仏具・仏像売却について

 

売却(買取)できなかった遺品に関しては処分を検討しましょう

 

 

「買い取ってもらえない遺品」というのも少なからず発生する可能性が高いです。

そういう遺品に関しては

 

  • 保管しておく
  • 業者に処分を任せる
  • 自力で処分を行う

 

のいずれかの方法を取ることになるでしょう。

「保管」以外の2種類の手段について詳しく紹介していきます。

「保管」以外の2種類の手段

自力で処分を行う

自治体の規則を確認してから処分をしましょう。

 

可燃ごみや不燃ごみについては問題ないと思います。

しかし、ゴミが大きければ粗大ごみとして扱われるかもしれません。

 

粗大ごみに関しては、前もって申し込みをしなければならなかったり、処分料が発生(自治体次第です)したりする場合があるので、それについても確認しておいてください。

 

また、一回に出せるゴミの量には上限があるので、徐々に処分していくことになるでしょう。

 

しかし、クリーンセンター(自治体が管理する焼却場)に運べばどれだけゴミが多くても一回で処分することが可能です。ただし、クリーンセンターに関しても自治体によるところが多いので気を付けましょう。

 

業者に処分を任せる

 

まずはネットを使って遺品整理会社を選びます。

事前説明なしに追加請求をしてきたり、不法投棄をしたりする悪質な会社もあるので注意してください。

きちんと見積もりを出してもらいながら、信頼できる会社を見つけましょう。

 

 

複数の遺品整理会社から見積もりを出してもらう

 

遺品整理会社の中には、相場よりも極端に高い金額を請求してくるところもあります。

しかし、相見積もり(数件の会社に見積もりを出してもらい比べること)をすれば、そういった会社を避けることが可能です。

 

高価買取

遺品整理で売る前に

お葬式の準備は単純な労力で考えても大変なものですが、精神的なショックを抱えつつ進めていかなければなりませんからメンタル面の負荷も大きいです。ここではお葬式を行うまでの手順や用意するものについて説明していきますので、遺品整理でお品物を整理(売る)する前に少しでもお役に立てれば幸いです。

遺品整理で売る前に

まとめ 【遺品買取】

ここまで

  • 遺品買取において気を付けるべきこと
  • 買取依頼前に把握しておきたい「遺品」とは何か?
  • 遺産=買い取ってもらえる遺品
  • 売却可能(買取)な遺品にはどのような品物がある?
  • 主な「買取に出せる遺品」
  • 買取してもらいにくいor買取価格が低くなりやすい遺品
  • 遺品買取(生前整理)で査定をするなら知っておきたいお金とお品物
  • 遺品を高額買取してもらうための注意点5選
  • 遺品買取における3つの注意点
  • 遺品の買取の需要
  • 遺品整理で見つかった来歴の分からない仏具・仏像に値段は売却できる?
  • 売却(買取)できなかった遺品に関しては処分を検討しましょう
  • 遺品整理で売る前に

などについて解説しました。

 

「遺品を売る」という行為に後ろめたさを覚える方もいるかもしれません。

しかし「売却して丁寧に使ってくれる人の手に渡る」と考えれば、それほど悪い事ではないということも分かりますよね。

 

色々と気を付けつつ、納得いく形で遺品を買取に出しましょう。

遺品といっても様々なものがあります

気に留めていなかった家に眠ったままの遺品が、驚くような値段をつけることが多々あります。もし気になる品があれば是非「福和堂」にご相談ください。

あてはまれば是非ご相談ください

遺品を整理しようと思うが、何から手をつけていいかわからない。

不用品をフリマアプリに出品しようと思うが、手間がかかり面倒だ。

いい品物だけど、ネットアプリだと素人なので価格が安い。

実家を片付けていたら、古くて得体の知れないものが出てきた。

譲り受けた古道具・骨董品に興味がなく、お金に換えたい。

 

買取品目

骨董買取品目

骨董品,中国骨董品,美術品,古美術,美術工芸,中国美術,陶磁器美術工芸,陶磁器,作家物の陶芸、漆器,書道具,楽器,古道具,他『買取』

書道具,茶道具,着物,掛け軸,絵画,彫刻,仏教美術,武具,軍装品,楽器,西洋アンティーク,古家具,趣味用品,他
書道具,硯,印材,墨,筆,書道書,印章筆,書鎮,筆立て,墨床,印章,半紙,水滴,硯屏,硯箱,中国画仙紙,筆洗,他

書道買取強化:王一亭,王原祁,王成喜,王雪濤,王鐸,郭沫若,何紹基,呉冠中,呉作人,呉昌碩,徐悲鴻,斉白石,石濤,孫文,張大千,陳逸飛,董寿平,白雪石,八大山人,文徴明,頼少其,李可染,梁啓超,林風眠,他

陶磁器

陶磁器買取強化:荒川豊蔵,今泉今右衛門,尾形乾山,加藤重高,加藤卓男,加藤土師萌,加守田章三,金城次郎,楠部彌弌,酒井田柿右衛門,島岡達三,清水卯一,諏訪蘇山,田村耕一,辻清明,徳田八十吉,藤本能道,藤原啓,藤原雄,三輪休雪,柳宗悦,他

茶道具,煎茶道具茶道具,煎茶道具,表千家,裏千家,香道具,香木,鉄瓶,銀瓶,金瓶,他

茶道具買取強化:板谷波山,井上萬二,永楽善五郎,加藤唐九朗,金重陶陽,河井寛次郎,北大路魯山人,富本憲吉,中村宗哲,濱田庄司,樂吉左衛門,他

着物,帯,作家物,和装小物,簪,扇子染め,生地,布地,他

掛け軸,日本画,仏画,水墨画,花鳥画,山水画,狩野派,中国掛軸,他

掛軸買取強化:竹久夢二,横山大観,松林桂月,池上秀畝,合玉堂,北村西望,土田麦僊,前田青邨,村上華岳,山口蓬春,上村松園,高村光雲,木村武山,伊東深水,守屋多々志,松久宗琳,橋本雅邦,安田靫彦,菱田春草,円山応挙,王林風一亭,王原祁,王成喜,王雪濤,王鐸,郭沫若,何紹基,呉冠中,呉作人,呉昌碩,徐悲鴻,斉白石,石濤,孫文,張大千,陳逸飛,董寿平,白雪石,八大山人,文徴明,頼少其,李可染,梁啓超,眠,他

中国美術買取強化:呉昌碩,呉冠中,斉白石,白雪石,他

絵画,油絵,日本画,洋画,花鳥画,仏画,他

日本画買取強化:東山魁夷,片岡球子,中島千波,棟方志功,千住博,小倉遊亀,加山又造,平山郁夫,他

洋画(日本人)買取強化:藤田嗣治,東郷青児,梅原龍三郎,三岸節子,荻須高徳,香月泰男,絹谷幸二,中山忠彦,他

洋画(海外作家)買取強化:カシニョール,シャガール,ピカソ,ビュッフェ,ミロ,ジャンセン,カトラン,イカール,他

現代アート買取強化:アンディ・ウォーホル,草間彌生,奈良美智,村上隆,リキテンスタイン,キース・へリング,他

彫刻,ブロンズ像,石像彫刻,ブロンズ像,石像,木彫り彫刻,ブロンズ像,銅像,石像,他

彫刻買取強化:朝倉文夫,石川光明,圓鍔勝三,加藤顕清,北村西望,木内克,佐藤忠良,澤田政廣,清水多嘉示,高田博厚,高村光雲,高村光太郎,平櫛田中,船越保武,薮内佐斗司,山崎朝雲,他

仏教美術,仏像,仏画,曼荼羅,タンカ,石仏,香木,他

武具,甲冑武具,甲冑,日本刀,刀剣,甲冑,鎧,兜などの武具,他

軍装品,軍服,戦前資料軍装品,軍服,戦前資料,旧日本軍の軍装品や戦時資料や写真,他

楽器,和楽器,三味線,尺八,琴,琵琶,和太鼓,ギター,他

西洋アンティーク,洋食器,ガラス,銀製品,家具,他

西洋アンティーク買取強化:エミール・ガレ,ドーム,マイセン,リヤドロ,他

の箪笥,椅子,机,古家具,レトロ家電,他

趣味用品,カメラ,切手,釣具,鉄道模型などの趣味,他

買取品目

 

 

当てはまるお品物買取

掲載のないジャンルのお品もお声がけください買取致します。
ゴミとして捨てる、不用品処分業者に依頼する前にぜひご相談ください。

なんだかよくわからない物、状態がよくない、散らかっている、経験豊富な鑑定士が価値あるお品物を見落とさず、高価買取致します。

東京都内の遺品整理をおこなっている会社

親族が高齢のため作業することが困難であるなど、「遺品整理を行う会社に依頼が多い状況です。」
故人のご遺品を「供養」と「畏敬」の念を持って整理・処分することや、ご遺族への配慮のある行為は、必ず感謝されます。勿論、悪徳業者も含まれているので注意が必要です。安心してお任せすることのできる遺品整理業者を選びご依頼しましょう!

東京都内遺品整理会社まとめ

査定無料・出張無料・鑑定無料

遺品買取についてお問い合わせ

 

蔵書の整理の際はお声がけ下さい。WEBからのお問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付していただくと大よその査定額をお伝えできます。

03-6909-3885

買取依頼・ご相談はこちら

買取実績

書道墨買取
この記事は2021年8月29日に投稿されました

書道具を買取させていただきました【日本画家】定期的にお声がけいただいている画家の方からのご依頼「宅配買取」

書道具 買取 東京 買取品詳細 買取品目 書道具 古墨 書道紙 ご住所 日本国内 日本画家様 買取方法 宅配買取 福和堂から一言 いつもお世話になっている日本画家様から、今回もお声がけいただけ買取させていただきました。毎 […]
975万買取価格買取
この記事は2021年8月18日に投稿されました

沈香・香木を買取させていただきました【東京】コロナ禍での高額買取「出張買取」

香木 買取 東京 買取品詳細 買取品目 沈香 奇楠【伽羅】 数グラム ご住所 東京都内 買取方法 出張買取 福和堂から一言 香木を買取させていただきました。量は約500g弱ですが、沈香の最上級のものを久々にお目にかかれま […]
浮來山硯買取
この記事は2019年11月19日に投稿されました

浮來山硯を書道教室から買取させていただきました【埼玉】「書道具出張買取」

買取品詳細 買取品目 浮來山硯【書道具】 等 ご住所 埼玉県 買取方法 出張買取 福和堂から一言 ご両親が書道教室をやっていたけど、現在はだれも運営をしておらずそろそろ整理しようとの事から買取のご相談をいただきました。 […]
美術品買取(西岡小十)
この記事は2019年11月17日に投稿されました

美術品西岡小十買を買取させていただきました【港区】「西岡小十出張買取」

買取品詳細 買取品目 「西岡小十(にしおかこじゅう)」【向付】 ご住所 東京都港区 買取方法 出張買取 福和堂から一言 ご両親の美術品のコレクションの買取のご相談にて出張買取のご相談をいただきました。 お品物は西岡小十の […]
書道拓片冊等買取
この記事は2019年10月25日に投稿されました

書道用品を買取させていただきました【世田谷区】「書道出張買取」

買取品詳細 買取品目 拓片冊等「安素軒法帖」「米擬古詩帖」「松雪書赤壁賊」【書道】 等 ご住所 東京都世田谷区 買取方法 出張買取 福和堂から一言 書道の先生をされていたご両親の遺品を長く保管をされており今回買取のご相談 […]

遺品出張買取の流れ

内容をお知らせください。丁寧な査定・買取をご提案をいたします。

お電話または、申込みフォームからお申込み下さい。その際に、お売りいただくお品の内容や量など詳細をお聞かせ下さい。

ご都合の良い出張買取日程のお伺い日時を決めさせていただきます。当日ご希望で都合がついた場合は、即日出張買取いたします。

 

お約束の日にお品物がある先へお伺いして、査定金額をご提示いたします。買取価格にご納得いただけましたらその場で買取いたします。

出張買取について

東京都

あ行

昭島市 あきる野市 足立区 荒川区 板橋区 稲城市 江戸川区 青梅市 大田区 奥多摩町

か行

葛飾区 北区 清瀬市 国立市 江東区 小金井市 国分寺市 小平市 狛江市

さ行

品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区

た行

台東区 多摩市 立川市 中央区 調布市 千代田区 豊島区

な行

中野区 西東京市 練馬区

は行

八王子市 羽村市 東久留米市 東村山市 東大和市 日野市 日の出町 檜原村 福生市 府中市 文京区

ま行

町田市 瑞穂町 三鷹市 港区 武蔵野市 武蔵村山市 目黒区

埼玉県

あ行

上尾市 朝霞市 伊奈町 入間市 小鹿野町 小川町 桶川市 越生町

か行

春日部市 加須市 神川町 上里町 川口市 川越市 川島町 北本市 行田市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市

さ行

さいたま市 さいたま市岩槻区 さいたま市浦和区 さいたま市大宮区 さいたま市北区 さいたま市桜区 さいたま市中央区 さいたま市西区 さいたま市緑区 さいたま市南区 さいたま市見沼区 坂戸市 幸手市 狭山市 志木市 白岡市 杉戸町 草加市

た行

秩父市 鶴ヶ島市 ときがわ町 所沢市 戸田市

な行

長瀞町 滑川町 新座市

は行

蓮田市 鳩山町 羽生市 飯能市 東秩父村 東松山市 日高市 深谷市 富士見市 ふじみ野市 本庄市

ま行

松伏町 三郷市 美里町 皆野町 宮代町 三芳町 毛呂山町

や行

八潮市 横瀬町 吉川市 吉見町 寄居町

ら行

嵐山町

わ行

和光市 蕨市

遺品宅配買取の流れ

内容をお知らせください。丁寧な査定・買取をご提案をいたします。

お電話または、申込みフォームまたはLINEからお申込み下さい。その際に、お売りいただくお品の内容や量など詳細をお聞かせ下さい。
見積金額にご納得いただき、もし当店にお売りいただける場合は、その旨ご連絡いただければ今後の流れについてお知らせします。手続きに沿ってお品物を着払いにてお送り頂きます。

 

お品物が届きましたら、本査定をおこない事前にお知らせした査定金額と確認をさせていただきます。査定金額にご納得いただけましたら、ご指定の口座にお振込みをさせていただきます。

宅配買取について

宅配買取なら日本全国対応! 日本全国どこからでも送料無料にてご利用いただけます。

北海道エリア 東北エリア 関東エリア
北陸・甲信越
東海エリア
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 栃木県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
関西エリア 中国エリア 四国エリア
九州・沖縄
エリア
  • 大阪府
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 兵庫県
  • 三重県
  • 岡山県
  • 鳥取県
  • 広島県
  • 島根県
  • 山口県
  • 香川県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 熊本県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
買取品目名
遺品買取 【思い出の詰まった遺品(骨董)を丁重に買取致します】
骨董品・美術品・古道具 買取
お茶道具,香道具,鉄瓶,銀瓶,刀剣類,中国美術,掛軸,絵画,リトグラフ,版画、 工芸品,人間国宝,帝室技芸員,銅像,市松人形,こけし,民芸品,軍隊物,武具,ほか
趣味・オーディオ・楽器 買取
万年筆,カメラ,喫煙具,鉄道模型,おもちゃ,ゲーム,古書,漫画,アンプ,スピーカー,レコード,カセットテープ,ウォークマン,ギター,ベース,和楽器,尺八,ほか
切手・ハガキ・古銭・金券 買取
切手シート,切手バラ,中国切手,ハガキ,収入印紙,小判,金貨,銀貨,銅貨,古銭,紙幣,商品券,株主優待券,お食事券,オレンジカード,テレホンカード,ほか
時計・アクセサリー・ブランド品・着物 買取
ブランド腕時計,アンティーク腕時計,掛け時計,置時計,貴金属,金製品,銀杯,銀トロフィー,ビンテージもの,ブランドバッグ,着物,ほか
家具・家電 買取
ブランド家具,民芸家具,時代家具,ビンテージ家具,冷蔵庫,洗濯機,液晶テレビ,4Kテレビ,ブルーレイレコーダー,電子レンジ,デザイン家電,パソコン,ほか
贈答品・生活雑貨・お酒 買取
引き出物,お歳暮,お中元,洋食器,和食器,ブランド食器,作家物,ガラス製品, タオル,シーツ,仕立て生地,毛布,ウイスキー,ワイン,焼酎,マオタイ,など
お問い合わせ